top of page
学校法人 淡島学園
木内鳩の家幼稚園
木内鳩の家幼稚園
ようちえんより
よくある質問
当園について
保育の特色
鳩の家の給食
はとの子の生活
入園・見学案内
2歳児こばとかい
求人採用
お問い合わせ
ようちえんより
保育や行事の様子、園の最新情報をお知らせします
すべて
最新情報
保育の様子
給食室だより
子育て事業の案内
求人募集
工事
検索
七夕の笹焼き
子どもたちが願いを込めて作った笹飾りと短冊を焼きました!燃える炎を初めて見る子もいて、わーっと歓声が上がります。笹がパチったはぜたり、煙の匂いがしたり、火の熱さを感じたり、、、と五感で様々なことを体験しました。 「珍しい虫を捕まえたい」「パイロットになりたい」...
2024年7月9日
入園説明会のお知らせ
①令和7年度入園説明会を開催します。 日時 10月7日(月)10:00- 場所 幼稚園ホールにて 予約はいりません
2024年7月8日
園外保育 プラネタリウム
年長保育室は星や宇宙でいっぱいです。そこでみんなでプラネタリウムに行ってきました! 電車に乗って、板橋区立教育科学館へいざ出発。あいにくの雨でしたが、とても楽しいプラネタリウムショーを鑑賞しました。その後、地下の科学館で科学の不思議さを体験しました。子どもたちはもっともっと...
2024年7月7日
はとぽっぽまつり の お知らせ
園と同窓会共催で「はとぽっぽまつり」を行います。ゲームコーナーや焼きそば、揚げパン、フランクフルト、わかめおにぎり、かき氷、ポップコーンなどの食べ物コーナーもあります。是非ご参加ください。 ※靴袋、ごみ袋をご持参ください。 日時:8月24日(土)16:30~18:30
2024年7月1日
6月年長 竹馬の練習始まりました
土曜参観でお家の方に作ってもらった自分だけの竹馬です。なかなか思うようには乗れない子ども達ですが、まずは片足だけとか、、両足乗せてぴょんと降りるだけとか、、ちょっとずつ練習を始めています。 初めてみる竹馬に年少さんが応援していました♪
2024年6月13日
年中親子遠足at舎人公園
晴天の中、とても広い都立舎人公園でたくさん遊びました。5月らしい気持ちのよい気候で、春の自然を感じて過ごしました! 待ちに待ったお弁当もとても美味しかったです。 お昼の後はザリガニ釣りも。ザリガニ発見!!!! お家の方、朝からありがとうございました。
2024年5月11日
電車に乗って荒川土手へlet's go (年長園外保育)
埼京線に乗って浮間舟渡駅から歩いて、荒川土手に到着。年長さんになったばかりの子ども達。リュック背負って重い、、お腹すいた、、、と呟く子もいて、大丈夫だろうかと心配したのですが、公園につくとわーっっと目を輝かせます。 土手でよもぎを摘み始めると、こんなにあった!お花で指輪作る...
2024年4月25日
2歳児クラスこばとかい募集(終了しました)
本年度の2歳児クラスの募集をします 4月25日木曜日 受付 14時45分 説明会・入会申込 15時より ※人数が多い場合は抽選となります クラス 火曜日クラス、木曜日クラス 定員 各18組 保育料 半期14,000円ずつ 時間 10時から11時半...
2024年4月21日
ぽっぽの日ご案内(未就園児が遊ぶ日)
令和6年度のぽっぽの日 日にち 5月18日土曜日、9月21日土曜日 時間 10時〜11時 広い園庭で遊んだり、保育室にも遊ぶコーナーがあります。ウサギやカメ、モルモットも待ってます♪ ○おみやげがありますので途中で帰る場合は職員にお声かけください ○予約は不要です...
2024年4月21日
ワクワクどきどき新年度
桜の木の下で楽しく遊ぶ子どもたち。 それぞれの進級、入園を迎え新生活のスタートです。 年長さんは、幼稚園最年長のお兄さんお姉さんになって、リーダー活動や当番に張り切っています。恥ずかしそうに年少さんの様子を見に来てくれたり、お助けマンをしてくれています。...
2024年4月16日
入園式 4月10日
晴天の中、入園式が執り行われました。 新3歳児60名。 昨日の荒天が心配でしたが、桜はまだまだ花をつけていました。
2024年4月10日
桜が満開です
園庭にある桜の木が満開です。その下で、園児たちが遊んでいます。
2024年4月8日
令和6年4月1日園庭の桜が咲き始め
令和6年度幼稚園型こども園スタートです。 名称は木内鳩の家幼稚園のままです これまで長く培ってきた子ども主体のワクワクした保育をすすめ、意欲的でたくましい子どもを育てていきたいと思います。広い園庭で思い切り遊び、おいしい手作り給食を食べて大きくなってほしいです。...
2024年4月2日
第94回卒園式を行いました
幼稚園ホールで卒園式を行いました 園長先生から一人一人卒園証書をうけとり 卒園児らしく立派に卒園しました 先生たちはみんなとの思い出がたくさんできました。その一つ一つが宝物です。みんなが大きくなってとても嬉しい気持ちでいっぱいです。...
2024年3月19日
子どもお別れ会と終業式(歌あり)
年長さんは幼稚園のお兄さんお姉さんとして、たくさん遊んでくれたりお世話してくれました。 今日は年少さん年中さんと一緒にお別れ会を行いました。 年長さんに歌を歌ってもらったり、プレゼントを渡したり、最後は花道を作ってお祝いしました。憧れの年長さん、今までありがとう!!...
2024年3月19日
2月28日 子育て講演会
幼稚園ホールにて、子育て講演会を開催しました。 今回のテーマは 「ストレスに負けない コミュニケーションスキルとセルフケア」 母子愛育会愛育研究所の斉藤知見先生に講演いただきました。 子どもや、家族への声掛けに役立つスキルを教えていただきました。...
2024年2月29日
卒園児遠足 上野
年長さんと先生達で上野動物園へ卒園遠足に出かけました。 幼稚園生活の思い出にグループごとにたっぷりと動物園をまわって楽しく過ごしました。たくさん笑って、たくさんおしゃべりして、みんなでお弁当を食べました。 板橋駅に朝9時出発して、夕方4時の解散までいっぱい歩きました。電車の...
2024年2月16日
2月2日 節分 豆まき
みんなで節分集会を行い、豆まきの劇やお話しを聞きました。 クラスで豆まき用の豆を配っていると、、、、。 うおーっと鬼が次々と登場! 5匹の鬼に向かって、「鬼はーそと!!」 必死に鬼をやってける子ども達。 最後には魔除けのひいらぎイワシを飾って、鬼を追い出しました。...
2024年2月2日
令和6年度2歳児保育”こばと会”について
こばと会の入会を、募集します。 申込用紙を幼稚園受付にて、配布します。 詳しくはこちらをご覧ください。
2024年1月19日
おもちつき 1月11日
寒い中、園庭でおもちつきを行いました。
2024年1月12日
お問い合わせ
園の資料請求、ご相談やご見学申込みなど
お気軽にお問合せください。
03-3916-0940
電話でのお問い合わせ
03-3916-0998
FAXでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
よくある質問
bottom of page